もてるCM

 

 これを書いている今日(2000年5月28日)、日曜日は競馬の重賞レースG1のダービーの開催日とのことだ。うんでもって先週の日曜日も、やはり、G1のオークスが行われた日であった・・・こちらは牝馬(「ひんば」と発音するらしい・・意味的には「めすうま」と同義)限定で、牝馬のダービーと言われているものらしい。

  そんな感じの牝馬のダービー  オークスは、もちろん牝馬しか出れないっちゅーわけ。その開催日の前に駅でさ、このオークスの宣伝掲示が張ってあって・・まあ「一番女性を誘いやすいレース、らしい」といった旨(記憶に頼っているので字句的な間違いはご容赦あれ(^-^))のキャッチコピーだったわけ。

 確かに、牝馬のレースだから女性とは縁があるっちゃーあるのだけど

 「今度のレース、牝馬だからさ、ぜひ行こうよ」

 とか女性を誘えない気がする(^-^)「ひんば」ってきちんと発音すればまだしも。「めすうま」とか言っちゃったら取り返しがつかない場合も(^-^)

 「なんでよっ!!あたしをメス馬と一緒にしないで!!」って感じでパシッとビンタされる可能性の方が大きいよね(^-^) 

 しかも、その掲示・・・美しい清楚な女性(多分、松嶋奈々子さんだね、あれは)が雨のバス停でたたずんでいる大きな写真を背景にこのキャッチコピーだからねえ・・・そんな女性もオークスには誘えるんだよ、みたいな幻像をさえ、いだかさせるもの。でも前述の通りそれは無理があるって言う感じ・・・まあ、CM作成者もそれをわかっていたからこそ「らしい」ってキャッチコピーの最後につけたのであろうけど・・・(^-^)。

 ってことを考えていたら、最近テレビで見かけるCMは「もてる」ってことをテーマにしたものが多いように思えてきた。

 ほら、パソコンのレンタルとOCNの接続料込みで月々3,980円ってことで、パソコンなし状態からもすぐにネット環境が持てるっていうことが売りなNTTのサービスのCMでもさ・・・女性が「あとはインターネットで」男性が「パソコンないよ〜〜〜(泣き)」ってシチュエーションでこのサービスの紹介・・・なんか結ばれちゃっている結末で幕って感じだったな・・・ふーむ、パソコンあれば結婚できるのだろうか?(^-^)

 あと、PHSのエッジ(Hにアポストロフィー前づけはPCのフォントでは出ないです(^-^))のCMね・・・男1「よおしインターネットするぞー」(モジュラー持ちつつ接続しようとする)男2「今はこれさ」(エッジに繋ぐ)女「かっこいいねえ」(アンニュイに)・・こんな感じのシチュエーションで結局女は男2(エッジを持っている方)になびくっていう筋。・・・でもさ、PHSは通話料高いよ・・・NTT回線あるところなら普通にモジュラー繋ぐのは常識では?ふむ・・・。

 いずれのCMも、これがあれば「もてる」のだという幻想を持たせつつCM効果をあげようとしている意図は見え見えなのであるが・・・まあ、真に受けずにふーんて見ている分には結構面白いものである(^-^)

 「もてる」かどうかは、相手がどう思うかが問題ですから、そりゃあ、相手が千差万別である以上、こうすればいいっていう特効薬はないですよね・・・特に最近は昔に比べて価値観が多様化してきているっていうでしょ?ますます特効薬がないのではないかなあ。そう、エッジを持ったってパソコン持ってたってオークスに誘ったって相手がそれに興味がなければ意味はない。

 もてたい、異性の関心をひきたい・・それは非常に当然なことですよね・・・もてない男として語り続けている私には非常によくわかることです。そのために何かを買う・・・これも当然でしょう。でもね・・ま、特効薬はないものだ・・人の価値観は多様なものなのだということを認識しつつ、これがあれば「もてる」のだという幻想を持たせるCMに流されることなく、自分の身の丈にあったものを買うことが肝要なのだろうなあって思ってみたりする。身の丈に合うっていうのは、たとえば、キムタクがドラマでバイクに乗っていたのがかっこよかった・・でも自分がバイクに乗ったからといってかっこいいかどうかは考えてみる必要があるっていうこと(^-^)

 まあ、このような「もてるCM」がたくさん出てくるということは、そのようなCMが販売うそ苦心に効果があるとCM作成者側が思っている証し。価値観が多様化し・・・「もてる」ための要素も多様化し、どうすればよいかわからなくなった人が増えたということなのだろうか(^-^)

 

戻る